3月16日、厚生労働省は新型コロナウイルスの感染者集団「クラスター」が発生した地域を明らかにしました。
新型コロナ「クラスター」全国15カ所で発生 厚労省公表https://t.co/AVtY1r0E4l
→地図は東北大の押谷仁教授(ウイルス学)ら専門家の分析に基づいて作製した。感染者数が50人以上、10人以上、5人以上のクラスターごとに色分けして表示している
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 16, 2020
ホームページ上でクラスターの感染者数が50人以上、10人以上、5人以上ごとに色分けした地図を掲載しています。
今回は、日本でクラスターが発生した場所はどこか調査していきたいと思います。
クラスターの場所はどこ?【大阪、北海道、愛知etc】
それでは、新型コロナウイルスの集団感染が確認された「クラスター」の場所はどこか確認していきたいと思います。
- 大阪府のライブハウス 50人以上の感染者


- 北海道の展示会 10人以上の感染者

- ライブバー 10人以上の感染者

- 新潟県の卓球スクール 10人以上の感染者

- 東京都の屋形船 10人以上の感染者
- 神奈川県の福祉施設 10人以上の感染者
- 愛知県のスポーツジム 10人以上の感染者

- 愛知県の福祉施設 10人以上の感染者
- 兵庫県の医療機関 10人以上の感染者

- 兵庫県の福祉施設 10人以上の感染者

- 和歌山県の医療機関 10人以上の感染者
- 千葉県のスポーツジム 5人以上の感染者

- 千葉県の福祉施設 5人以上の感染者
- 兵庫県の認定こども園 5人以上の感染者

大分県の飲食店 5人以上の感染者

※3月17日追記:山口県と愛知県の計3人の感染が確認された男性が大分県の飲食店を訪れてはいましたが、この店での濃厚接触者42人がPCR検査の結果全員陰性だった為、大分県での飲食店から集団感染が拡がったと断定出来ないと指摘されたことから、クラスターからは除外される見通しです。
クラスターの場所はどこ? 終わりに
50人以上のクラスターが確認されたのはライブハウス大阪府のライブハウスの1カ所。
10人以上は北海道のライブバー、東京都の屋形船、愛知県のスポーツジムや福祉施設、新潟県の卓球スクールなど10カ所。
5人以上は千葉のスポーツジム、大分県の飲食店などの4カ所が確認んされています。
厚生労働省はクラスターが確認された地域に「クラスター対策班」を派遣するなどして対応しているとの事ですが、1日でも早くコロナを収束させるためにはこれ以上のクラスターはもちろん、感染者を拡大させる事を防ぎたいですね。
最後に、一刻も早いコロナウイルスの収束をお祈りしたいと思います。