3月2日、新潟県新潟市にて、新たに3名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
県内で感染者は5名となりました。
新潟市で新たに3人「新型コロナ」感染確認(新潟県)(TeNYテレビ新潟) – Yahoo!ニュース
やばい😇😇 https://t.co/REYSUgZtbo
— 兎月ゆめこ@ドロップアウト🚑 (@kugimiyan) March 2, 2020
今回感染が確認された3名は、県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された男性の濃厚接触者です。

今回は、新たにウイルスの感染が確認された新潟市の3名は誰か、どこに住んでいるか、そして入院先の病院はどこか調査していきたいと思います。
新潟市のコロナ感染者は誰?東区、中央区住み!
それでは、新潟県で新たに感染が確認された3名は誰か、どこに住んでいるかについて調査していきたいと思います。
- 新潟市東区に住む60代の無職の女性
- 新潟県東区に住む50代の無職の女性
- 新潟県中央区に住む50代の自営業の男性
3月2日現在、新たに感染が確認された3名の方の新潟市の区と年代、大まかな職業が公表されています。
住民の混乱を防止するためにも、3名の行動経路などが分かると安心すると思われますが、続報を待つこととします。
新潟市のコロナ感染者の入院先は新潟市民病院!
新たな3名の感染者は、新潟市民病院に入院しているとの事です。

新潟市民病院に関しては当ブログで一度調査しており、新潟県の1人目の新型コロナウイルスの感染者が入院している病院で、県の感染症指定医療機関です。
【感染症指定医療機関】
新潟県内の指定医療機関は新潟市民病院(新潟市中央区)、県立新発田病院(新発田市)、長岡赤十字病院(長岡市)、魚沼基幹病院(南魚沼市)、県立中央病院(上越市)、JA県厚生連佐渡総合病院(佐渡市)の6病院。— 選挙に行こう!憲法は私たちのもの (@jejepamyupamyu) February 29, 2020
新潟市のコロナ感染者は誰で住み? 終わりに
今回、新潟県で初の感染者となった男性から3名の新たな感染が確認されました。
https://t.co/lY08cmzDkh
新型コロナウイルス、新潟市で新たに3人が陽性 pic.twitter.com/nwNteM9ld8— 増田理 縁福猫 (@MasudaOsamu) March 2, 2020
当然の事ですが、早急に3名の行動経路を調べ、濃厚接触者を特定し感染を拡げない事が重要だと思います。
新潟県ではほんの数日前までは感染者が1名もいなかった状況でしたが、3月2日現在、感染者が5名にのぼります。
1名の感染者から1週間足らずで5名の感染者を増やした新型コロナウイルスですが、これ以上の感染を増やさない為にも我々も予防に努め、一刻も早い事態の収束を目指したいと思います。