スポーツ

厚底ランニングシューズの効果や構造、走り方は?【ナイキ・ヴェイパーフライ】

厚底マラソンシューズ 効果 おすすめ 初心者向け

陸上長距離種目で好記録を連発していることから大きな注目を集めた厚底マラソンシューズをご存知ですか?

東京オリンピックの代表を決めるレースや、現在のマラソン世界記録保持者も履いている今大人気のマラソンシューズなんです!

今回は、厚底ランニングシューズの効果や構造、適切な走り方についてご紹介します!

一時期禁止の方向性に向いていたこのシューズですが、世界陸連が禁止を見送ったことにより市民ランナーからマラソン上級者まで購入する人も増えてくるのではないでしょうか?

自身のマラソンのタイムや距離をのばす為にも、是非参考にしてくださいね!



厚底ランニングシューズ 効果や構造は?

厚底マラソンシューズとは?

厚底マラソンシューズの効果や走り方についてご紹介する前に、まずはじめにそのシューズについてご紹介いたします!

話題の厚底マラソンシューズとは、主に「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」の事を指しており、厚底の構造と明るいピンク色のカラーをした独特のフォルムを持ったマラソンシューズです。

その効果は多くのマラソン競技者から好評であり、今年の箱根駅伝では多くのランナーが使用していた事から話題になりました。

厚底ランニングシューズ その効果や構造は?

多くの競技ランナーに愛用されている「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」(通称ヴェイパーフライ)ですが、その理由として既存のランニングシューズと比較し疲労を感じにくく、走行速度が上がる効果があげられます。

その効果を実現する秘密は、シューズのかかと部分にカーボン製の板が内蔵されており、着地の際にその板がクッションの役割を果たし、反発して前に進む瞬発力を生み出します。

要するにシューズの中にバネが仕込まれているというワケですね…ドーピングシューズと呼ばれる理由もわかる気がします!



厚底ランニングシューズの走り方は? フォアフット?

厚底ランニングシューズに適した走り方ですが、その効果を最も発揮するのは「フォアフット」走法と言われています。

フォアフット走法は、足の前面で着地し、地面との反発を前へ進む推進力と変える走り方を言います。

ヴェイパーフライの場合、フォアフット走法で走る際に靴に内蔵されたカーボンの板が反発して、より前へ進む力が働きます!

イメージ的にシューズが反発して前に進み易くなるといったところでしょうか?

走るのが楽しくなりそうですね!



厚底ランニングシューズ 終わりに

世界陸連が禁止を見送ったことにより東京オリンピックでの使用が認められた厚底ランニングシューズですが、今後、ランナー達のスタンダードなシューズになってくるのではないでしょうか?

価格も通常のシューズの倍程で、尚且つ特殊な走法でないとその効果を十分に発揮しないシューズではございますが、時間と共に確実に市民権を得て、普及していくかと思われます。

読んでくださった皆さんも、マラソンの際に一度試してみては如何でしょうか?

誰もがその走りやすさに驚くはずです!

ヴェイパーフライのホームページはコチラ!

最後まで読んで頂き、誠に有難うございました。