【K-1 WORLD GP】12.28(土)名古屋
[スーパーファイト/-53kg契約]
松本日向(@1113_rams )
vs
橋本実生(@7HMAO7 )🎫チケットはこちら▷https://t.co/cO2PYxYYf6#k1wgp #k1名古屋 pic.twitter.com/18DmC8ORqF
— K-1【公式アカウント】 (@k1wgp_pr) November 30, 2019
11月30日放送の格闘代理戦争にて、年末に迫った12.28K-1名古屋大会の最後の対戦カード発表となりましたが、『松本日向VS橋本実生』の再戦だとは誰が予想できたでしょうか!?
今回は、勝敗予想が非常に難しい両者の再戦の見どころを紹介しつつ勝敗予想していこうと思います!
年末のK-1名古屋をより一層楽しむ為にも、是非チェックしてくださいね!
目次
松本日向 橋本実生 両選手プロフィール
最初に、両選手の事を知らない方の為に両者のプロフィールについて触れていきたいと思います。
松本日向 プロフィール
【K-1 KHAOS NIGHT.9】9.27(金)新宿
🥊K-1選抜vs #格闘代理戦争🔥
💥7対7全面対抗戦🥊K-1選抜・松本日向
「プロになった理由の一つは橋本くんと戦いたかったから」
📝詳細▷https://t.co/csQyesYeJU📲#AbemaTV 生中継
📹視聴URL▷https://t.co/dE66O9enqQ#k1wgp #KHAOS pic.twitter.com/6aCus8kjH4
— K-1【公式アカウント】 (@k1wgp_pr) September 21, 2019
松本 日向 /マツモト ヒナタ/Matsumoto Hinata
動画・写真 https://www.k-1.media/tag/1147/
所属・ジム K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ
生年月日 1998.11.13
身長・血液型 163cm・A
出身地 東京都品川区(日本)
ファイトスタイル オーソドックス
入場曲 FUNKY MONKEY BABYS / 悲しみなんて笑い飛ばせ
明治大学キックボクシング部主将であり、大学生のK-1日本一を決める『K-1カレッジ』の優勝経験のある松本選手。
童顔、ベビーフェイスに似合わず非常にアグレッシブな試合を見せてくれる選手です!
橋本実生 プロフィール
K-1デビュー橋本実生(@7HMAO7)、武尊( @takerusegawa )からのアドバイスは「気持ちで負けるな」 | Smart FLASH[光文社週刊誌] https://t.co/Ugv4ZaD1tU #SmartFLASH #k1wgp #KHAOS1
— K-1【公式アカウント】 (@k1wgp_pr) September 27, 2019
橋本 実生 /ハシモト マオ/Hashimoto Mao
動画・写真 https://www.k-1.media/tag/1136/
所属・ジム K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST
生年月日 1999.10.5
身長・血液型 164cm・
出身地 滋賀県彦根市(日本)
ファイトスタイル サウスポー
所属するK-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTの大先輩である武尊選手にあやかり「武尊二世」と呼ばれる橋本選手ですが、K-1グループのプロの登竜門とされる『K-1アマチュア全日本大会 チャレンジAクラス』の-55kgを優勝しています。
松本日向VS橋本実生 試合の見所は?
次に、『松本日向VS橋本実生』の再戦を楽しむ為に、前回の試合のおさらいをしていきたいと思います。
松本選手と橋本選手の前回の試合である9月27日の「K-1 KHAOS NIGHT.9」では、両者プロデビュー戦でありながら異例のメインイベントとなった一戦でしたが、何故それほどまで話題となったのかご存じでしょうか?
それは、両者がインターネットテレビ局AbemaTV(アベマティーヴィー)で放送中の格闘技界の次世代スターを誕生させるべくスタートした格闘ドキュメンタリー番組『格闘代理戦争』に出場し大きな人気を博した選手だからです!
番組放送中からその強さ、キャラクターが話題となった両選手ですが、初戦である前回の試合の結果はどうだったのでしょうか?
初対決は接戦の末、松本日向の判定勝利
初対決である9月27日の試合では、本戦の3ラウンドでは決着が付かず、延長判定2-1にて松本日向選手に軍配が上がりました。
この試合は両陣営の応援の熱が凄く、異常な盛り上がりを見せた一戦でしたが、まるで二人のライバルストーリーが始まったかのような、勝った松本選手も見ている側の人間も「またいつか戦う事がある」と思わせるような試合でした。
なので、前回の試合から3ヵ月ほどでの再戦となった今回の試合は、両者ともに並々ならぬ意気込みをもって挑むでしょうし、K-1ファンの立場からしても早くも再戦が見られるという事で非常に注目度の高い一戦となっています。
松本日向VS橋本実生 試合に向けて両選手の意気込み
試合が決定した両者の意気込みを動画を通じて見ていきましょう。
🔥#格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR🔥
ただいま生放送中!4th season出身、9月のKHAOSで
プロデビューを飾った松本日向&橋本実生が
12/28 K-1 WORLD GP名古屋大会で再戦決定!@1113_rams @7HMAO7 #k1wgp彼らに続き、プロデビューを勝ち取るのは誰だ⁉︎
ただいま生放送中👇— AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) November 30, 2019
橋本選手としては一度負けた相手に二度も負けられないでしょうし、松本選手としても前回接戦だったので今回ははっきりとした勝ちを見せたいでしょう。
両選手ともK-1の舞台で戦えることに喜びを隠せない様子ですね!
松本日向VS橋本実生 勝敗予想
松本日向VS橋本実生 前回の試合動画
それでは、肝心な二人の試合の勝敗を予想していきましょう。
まずは前回の試合を見て二人の動きをチェックしていきましょう!
両選手共にデビュー戦だとは到底思えないレベルの高さですね汗
そして会場の盛り上がりも本当に凄いです!
勝敗予想は橋本実生選手の勝利
こんなに勝敗を予想するのが難しい試合は中々無いんじゃないか…と思うくらい予想が難しいのですが、私は橋本実生選手の判定勝ちを予想します。
技術、スタミナ、パワーに差が殆どない両者なので、気持ちの差が勝敗を分けるのではないかと思います。
精神論になりますが、橋本選手は接戦とは言え一度松本選手に負けており、今回に懸ける思いは並々ならぬ物があると思われます。
滋賀から強くなるために親元を離れ、プロになったら「1回も負けない」を目標としていた橋本選手ですが、まさかのデビュー戦で黒星を喫した相手の松本選手にリベンジしたいという気持ちが松本選手の気持ちを上回り、勝利を手繰り寄せるのではないかと予想します。
何より、前回の敗戦直後の橋本選手の顔が忘れられません、繰り返しになりますが、橋本選手の勝利を予想します。
12月K-1名古屋の追加カードは松本日向vs橋本実生!9月のKHAOSで対戦した両者ですが、延長判定2-1で松本勝利でした。本当に互角の勝負で再延長も見たいくらいの超接戦だったので、K-1名古屋大会で白黒はっきりつけてもらおうということでもう一丁!です。#k1wgp #格闘代理戦争 https://t.co/JCw1DJmECZ
— 中村拓己 (@nkmrtkm_k1) November 30, 2019
松本日向VS橋本実生 終わりに
勝敗を決めるのを躊躇うくらいの接戦だった前戦から3か月程での両者の再戦ですが、今後のK-1を語る上で欠かせない1戦になることは間違いないでしょう。
将来のK-1を背負って立つ可能性を秘めた松本日向選手と橋本実生選手ですが、12月のK-1での試合を終えたあとでも、二人のライバルストーリーに目が離せません。
二人の試合を楽しみに待ちつつ、今回はこのあたりで終わりたいと思います。
最後まで読んでいただき、有難うございました。